- ホーム
- Home
2009年06月22日 17:32
Microsoft IntelliMouse Explorer 3.0(IE3.0)が調子が悪くなったのでLogicool MX518 Performance Optical Mouse(MX518)とマウスソールのHyperglide Mouse Skates MX-5の二つをarkで5000円ばかりで購入。

MX518は神マウスでした。
一番の魅力が、センサーでした、IEと違い補正が掛かってるので、平行に動かすとぶれずにかなり性格に動きます。
ホイールとサイドボタンも良かった、他の人は気になら無いかもしれませんが自分はサイドボタンとホイールで武器を切り替えるのでとても嬉しい。
写真を見ると分かると思いますが、窪みがしっかりあって手にフィットします。
また適度な重量があり、マウスソールが大きいので細かいAIMがとてもしやすかった
気に掛かった所は硬いコード、大きなロゴですかね、やっぱりロジクールのマウスはマウスコードが硬かった、また薬指の自由度が少し低いです、小さな点ですが自分はIEより良かったです、※壊れないで。またIEのフォルムが好きな方はRazer DeathAdderなどがオススメ。
マウスソールって何って質問が多かったので少しばかり紹介、
単なるにマウスの裏に接着しているアクセサリです、arkで売ってます、自分が購入したのはHyperglide Mouse Skates MX-5で形は違いますがKeNNyさんやSionさんなど多くの人が使用しています。結局何が良いの?って聞かれるとよく滑ります、まぁ初めてSteelseriesのマウスパットを買ったときの同じくらいの驚きを感じるでしょう。

ソールは2セット入っていて、シールをふき取るための小さいティッシュみたいなのも,,,

付けるとこんな感じになります
最近自分がデバイス厨になってきたのが分かる、noobなんですがね
結局は慣れです

MX518は神マウスでした。
一番の魅力が、センサーでした、IEと違い補正が掛かってるので、平行に動かすとぶれずにかなり性格に動きます。
ホイールとサイドボタンも良かった、他の人は気になら無いかもしれませんが自分はサイドボタンとホイールで武器を切り替えるのでとても嬉しい。
写真を見ると分かると思いますが、窪みがしっかりあって手にフィットします。
また適度な重量があり、マウスソールが大きいので細かいAIMがとてもしやすかった
気に掛かった所は硬いコード、大きなロゴですかね、やっぱりロジクールのマウスはマウスコードが硬かった、また薬指の自由度が少し低いです、小さな点ですが自分はIEより良かったです、※壊れないで。またIEのフォルムが好きな方はRazer DeathAdderなどがオススメ。
マウスソールって何って質問が多かったので少しばかり紹介、
単なるにマウスの裏に接着しているアクセサリです、arkで売ってます、自分が購入したのはHyperglide Mouse Skates MX-5で形は違いますがKeNNyさんやSionさんなど多くの人が使用しています。結局何が良いの?って聞かれるとよく滑ります、まぁ初めてSteelseriesのマウスパットを買ったときの同じくらいの驚きを感じるでしょう。

ソールは2セット入っていて、シールをふき取るための小さいティッシュみたいなのも,,,

付けるとこんな感じになります
最近自分がデバイス厨になってきたのが分かる、noobなんですがね
結局は慣れです
スポンサーサイト
- ホーム
- Home
Coment